呑んだワイン |
たわごと |
|
 |
ドメーヌ・ラ・コロンベット グルナッシュ・シラー 2003
くそワイン!もう買わん!
|
1 |
 |
シャトー・コルコニャック 2002
酸っぱい!まずい! |
2 |
 |
シャトー ダルマイヤック 2002
旨いゾー!ヽ(;´Д`)ノ |
3 |
 |
サンクレマン バックイン ボックス カベルネソーヴィニヨン
”俺は貧乏人”と実感させるワイン |
4 |
 |
シャトー・グロレット 2001
なにが有機農法じゃ!薄くてまずい |
5 |
 |
カリュアド・ド・ラフィット2002
いいワインじゃ! |
6 |
 |
シャトー ランブロン [2003]赤
低収穫ゴクロウサンって感じ |
7 |
 |
- フォジェール アダージョ・デ・テロワール[2001] ドメーヌ・フーリエ
香にたより過ぎ!グルナッシュ50じゃしょうがないヵ |
8 |
 |
シャトー・ボイド・カントナック 2003
開いたら旨かった! |
9 |
 |
VdP カベルネ・ソーヴィニヨン[2004] ジョセフ・ロッシュ
ランドックのビオカベってこんなん?
まさにデイリ−もう呑まん |
10 |
 |
キュベ・ドール [2002]
樽香だけで薄っぺらい
|
11 |
 |
グレ 2003
コスじゃコス!セカンドよりコスに近い!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ |
12 |
 |
シャトー・ド・ラスコー 2001
期待してなかったがマズマズ |
13 |
 |
シャトー・レオヴィル・バルトン 2002
3兄弟はヾ(@⌒¬⌒@)ノ 旨い |
14 |
 |
シャトー・タルボ 1997
はずれ年なんだよねーでもマズマズ
樽香とタンニンのバランスが◎
ヤッパウメー(好きな味) |
15 |
 |
シャトー・ラスコンブ 2002
いい時のコルデの味がする?
コンブはもうパス! |
16 |
 |
CHグリフ ド キャップ ドール 2001
この値段で買える最高の1本!?
|
17 |
 |
トゥーレーヌ・ルージュ キュヴェ"KUNIKO" ドメーヌ・デ・ボワ・ルカ 2004
ガメイじゃガメイ、庶民の味方!
旨いムーランナバンの味がする? |
18 |
 |
カリ ベイ シャルドネ 2005(白)
オーストラリアのクソワインでもカリカリに冷して暑い夜に呑めばそれなりに美味く呑める マズマズ
|
19 |
 |
[2005] カベルネ・ソーヴィニョン/ バロン・フィリップ・ド・ロッチルド
チリ マイポ・ヴァレー
まーヨシとする。
|
20 |
 |
シャトー・デスミライユ 2002
5級のシャトーの味がする本当に3級? |
21 |
 |
カサ-レ・ヴェッキオ
モンテプルチア-ノ・ダブルッツォ2004ファルネ-ゼ
ミアーニ買うならこれ20本買っとけ
まさにイタリアのデイリ− |
22 |
 |
シャトー・レオヴィル・ラスカーズ
1981
5年呑むのが遅れた!残念
|
23 |
 |
シャトー・ラフィット・ロートシルト
2001
ボルドーの王様キングオブワイン
No1!最高! |
24 |
 |
シャトー・スミス・オー・ラフィット ルージュ 1997
なんちゃってラフィットだがクソオーブリオンよりは旨い! |
25 |
 |
ル・バーン・デュ・シャトー・オー・ブリオン 2002
クソじゃクソ!ファーストもセカンドもおんなじ味? |
26 |
 |
イゲルエラ [2005]
\3000と言われれば怒るが¥2000と言われれば納得してしまうスペインの ¥1000ワイン
|
27 |
 |
レゼルヴ・ド・ラ・コンテス [2002]
シャトー・ピション・ラランドと同じでセカンドも うすっぺらい!
|
28 |
 |
クロ・バドン ジャン・リュック・ティヌヴァン 2001
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ヾ(@⌒¬⌒@)ノ
旨いゾー |
29 |
 |
シャトーショヴェ 2004
暑けりゃ冷せ貧乏人!
白ならたいがいは呑める |
30 |
 |
シャトー・カントナック・ブラウン
2002
ボイドよりコッチのほうが旨いゾー |
31 |
 |
カステッロ・デ・モンブラン[2004]赤
外国の雑誌で誉められたら某ネットショップが激安旨で騙す事が予想されるスペインのクソワイン
|
32 |
 |
シャブリ 2003 ドメーヌ・アムラン
安いけど、ステンタンク仕込だけど葡萄がイイからか?シャブリなんだよね!
マズマズ |
33 |
 |
エスクード・ロホ [2003]
チリらしい!
アルマヴィヴァ(在庫)を呑むのが楽しみになってきた!
|
34 |
 |
マリリン・メルロ [2000]
20本買ったデイリーの最後の1本
¥1000であれば今度は30本買います! |
35 |
 |
シュヴァリエ・デュ・ルヴァン 白
イカン!¥550でも満足シテマッタ!
貧乏街道まっしぐら
暑さのせいで白ならなんでもよくなった |
36 |
 |
ヴィ−ニャペ−ニャ 白
スペインの¥550 不満は残るがしょうがない・・・・それなり |
37 |
 |
CH フォンガバン 【2003】
俺の中のキングオブデイリ−普段呑むにはこのくらいの味がちょうどイイ |
38 |
 |
コンチャ・イ・トロ フロンテラ シャルドネ2000
うさんくさい瓶の色・・・・でも満足の¥500チリの白 |
39 |
 |
ラ・キュベ・ミティーク 赤 2002
農協万歳!
前から”ソムリエ”で気になってたがこれはイイ!おいしいディリー発見 |
40 |
 |
POGGIO CASTAGNO TOSCANA 2004
ビアンコ トスカーノ
微かに桃の香り・・・思わず1本呑んでマッタ! |
41 |
 |
エスト・エスト・エスト ディ・モンテフィアスコーネ [2004] DOC
アレ?おおいに不満の¥600 |
42 |
 |
テラ・メイガ (白)スペイン
チョット満足の¥500 |
43 |
 |
ピエトロ・ソアヴェ [2005] イタリア
どうしょうもない¥500 |
44 |
 |
ラベ シャルドネ ヴァン ドゥ ペイ ドック [2004]白
マズマズ呑めたゾ¥1000 |
45 |
 |
ラ・クロワ・ド・ボーカイユ [2002]
ボーカイユのセカンドです。
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
好きな味... |
46 |
 |
アルマヴィヴァ [2003年] チリ
ヤッパリ?!チリだった。 |
47 |
 |
イル・ラ・フォルジュ カベルネ [2004]
瓶が重いだけで安いワインの味がする! |
48 |
 |
クロ・ビュザオ・ピノ・ノワール
ルーマニア
チリピノっぽいけどマズマズ!
コーラで割って呑んでみよう? |
49 |
 |
[1997] シャトー・ランシュ・ムーサ
旨いけど薄っぺらい!ランシュ・パージュに近い味?(お隣さんだから?)ハーフでよかった |
50 |
 |
ヴァンドペイ シャルドネ コント ロダニアン[2003]
後味にエグ味のある白モ-エエわ! |
51 |
 |
シャトー・コス・デストゥルネル
[1999]
コス好きです! |
52 |
 |
シャトー キルヴァン 2002
昔呑んだとき(25年位前)より旨くなってるがなんか薄い・・・・ |
53 |
 |
サリーチェ サレンティーノ 2003
定番デイリー ファルネーゼ
こいつはネグロアマーロ種で果実味豊か?
|
54 |
 |
ドン・カミッロ 2004
こちらもファルネーゼ
なんと世界の呑助向けにサンジョヴェーゼとカベルネで造られた1品
アホなワインの味がスル!イイ! |
55 |
 |
サリーチェ サレンティーノ ロッソ 2003
またまた定番レオーネ デ カストリス
同じくアホなワインの味がスル!イイ! |
56 |
 |
シャトー・ド・フラン 2002
話題先行の割には?
パーカー絶賛のワインってこんなもんでしょう・・・・ |
57 |
 |
ラ・ミシオン・ピノ・ノワール 2005
ウィリアム・フェーブルが洒落で造ったとしか思えない!チリピノ以外何者でもないワイン。アナケナの方がチョット安いぞ! |
58 |
 |
シャトー・デュ・レスキャノー 1993
13年物なんだけどこの価格ではしょうがない。期待しなければそれなりに・・・・ |
59 |
 |
リトル・ビー 2002
なかなかイイ!カベルネ50・メルロ50の配合が好き! |
60 |
 |
シャトー ド レスティアック ルージュ
(2001)
こんな味でロングセラー?飲食店向な味かも・・・ |
61 |
 |
オート・コート・ド・ニュイ・ルージュ グロ・フレール・エ・スール 2003
ワシのブルゴーニュの定番!これが価格と香りの基準となってしまうので他のブルゴーニュには厳しくなってまう・・・・・ |
62 |
 |
シャトー・デュ・クロゼ 2004
果実味豊汁・・・・ただそれだけ |
63 |
 |
シャトー フルール ド ロバン [2001]
ロバンもしれた味?ファースト買う気がしない! |
64 |
 |
トートワーズ・クリーク メルロー・カベルネ [2004]
なかなかイイゾ! |
65 |
 |
バルベーラ ダスティ ラ・ロヴェレ 2004
バルベーラ種ってフランススのガメイっぽい?なんか庶民的で心地よい
胡散臭い瓶も好き! |
66 |
 |
シャトー・ピポー 2001
隠したままのほうがよかったサンテミリオンのかくし玉・・・
どこがコスの1999じゃ!責任者出て来い! |
67 |
 |
デル・パリオ サンジョヴェーゼ・ルブコーネ 2003
サンジョヴェーゼ万歳!アホ味 |
68 |
 |
ノストラーダテンプラニーリョ
2004
典型的な安スペインワインの味 |
69 |
 |
ドンナ・マルツィア ネグラマーロ
2004
ポリフェノールがたっぷり?
イマイチ |
70 |
 |
メッセーレ アンドレア 1999
最近高級ワイン?ばかり呑んでたからデイリーに慣れる為に呑んだが間違いでした・・旨めー!!カストリスいい仕事してるねー!! |
71 |
 |
ドメーヌ・デ・ペルドリ エシェゾー2001
エシェゾーの優等生
さすがにDRCより高評価? |
72 |
 |
シャトー・タルボ 2001
最近ワシ的には4級の定番
ベイシュヴェルが高くなりすぎた為 |
73 |
 |
LANDOZZI キャンティ 2004
約30年ぶりのキャンティ。当時はフィアスコボトルですっぱいまずいワインの記憶しかなかったが、サンジョベーゼ種は庶民の味! |
74 |
 |
シャトー・シルバン 2003
安メルロー味の¥1000ワイン! |
75 |
 |
シャトー フィリベル 2004
デイリーワインぽい味? |
76 |
 |
シャトー カルト コート ドゲイ 2000
サンテミリオンぽくない下品さがイイ |
77 |
 |
シャトー ラランド ボリー 1997
本当にボーカイユのオーナー所有?
サンジュリアン的魅力も無い! |
78 |
 |
クロ デュ ヴァル カベルネ・ソーヴィニョン 2001 (アメリカ)
昔飲んだ古き良き時代のボルドーワインの味!
落着く(´▽`) ホッ |
79 |
 |
ボルドー・デストゥルネル・ルージュ 2004
コスのサードで期待してたが馬鹿を見た!薄い!不味い!瓶が軽い!2度と飲むことは無いだろう!これからはコスかグレを買うことにする。(セカンドも買う気がしない) |
80 |
 |
ベルナール プジョル エ ユベール ド ブアール ヴィニュロン ア ボルドー 2002
期待してなかったが結構旨い!
これ絶対御買得ワイン! |
81 |
 |
マクウィリアム・ハンウッド・エステート・カベルネ・ソーヴィニヨン 2004 (オーストラリア)
高い評価につられて飲む事なかれ!
アメリカ人なら好みの味? |
82 |
 |
シャトー・サン・ピエール 2001
しっかりとしたサンジュリアン!
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ |
83 |
 |
シャトー マタラン 2004
ボルドー金賞受賞の?ワイン デイリーならヨシとするか・・・ |
84 |
 |
コルビエール [2003] シャトー レ ザンフェレ
マコン グランヴァンコンクール 金賞受賞
南仏のごちゃごちゃした安ワインの味 |
85 |
 |
ジャン・リュック・コロンボ
コート・デュ・ローヌ 2003
セブンイレブンのくせが無いデイリー
ワイングラスよりコップが似合う |
86 |
 |
ヴィルジニー・ド・ヴァランドロー 1998
いいワインなんだが同日呑んだワインの前に印象が薄い! |
87 |
 |
ピエトロ キャンティ 2003
フィアスコボトルです!
昔を思い出しコップで呑む
美味いって事にしておく? |
88 |
 |
Buis-Rond ボージョレ ヌーボ 2006
ワインとは言えない葡萄汁
でも1年美味しくワインが呑めるおまじない! |
89 |
 |
ロッソ・ディ・モンタルチーノ
[2004]
ヴァルディカーヴァ
04年物なんだがオリがすごい!
イタリアワインぽくないがマズマズ
まーよしとする。 |
90 |
 |
CH モンペラ 2004
この香りが好きな人とミーハーな人が飲むワイン・・・ワシはパス! |
91 |
 |
チェレット・バローロ・ブリッコ・ロッケ・プラポー 2000
いままで呑んだバローロの中で最高!
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ |
92 |
 |
モンテプルチアーノ.ダブルッツォ 2003 イタリア
品種も違うが南仏のような味?
パス!
|
93 |
 |
シャトー・トロロン・モンド 1999
今年の昇格ワイン
プルミエ・グランクリュ・クラッセにはまだ早かった? |
94 |
 |
ドメーヌ バロン・ド・ロートシルト メドックレゼルブ スペシアル 2002
どこと言って不満・欠点の無いワイン?日本人的な味? |
95 |
 |
クロ・レ・リュネル [2000]
香りは好みじゃないがしっかりとしたワイン? |
96 |
 |
アリアーニコ・コンタド [2003] ディ・マーヨ ノランテ
なんかカリフォルニアワインぽい味? |
97 |
 |
グレイス甲州 シュール・リー 2005
居酒屋で飲むサッポロのうれしいワインの味 パス! |
98 |
 |
ペルラート・デル・ボスコ・ビアンコ [2005] トゥア・リータ
なかなかイイ!1本スコスコ呑めた! |
99 |
 |
シャトー オート クルチャード 2003
デイリーとしては平均点の安ワイン! |
100 |
 |
トラピチェ.カベルネ・ソーヴィニヨン.オークカスク 2004 アルゼンチン
驚きのデイリー!これイイよ! |
101 |
 |
イル・ロソネプリミティ-ヴォ・サレント I.G.T 2004 イタリア/プーリア
豚シャブで飲んでたらスコスコ飲んでしまった。ちょっとイイ! |
102 |
 |
ルイパージュ エアラインコレクション シャブリ 2005
なぜかサッポロうれしいワインを思い出す味?シャブリ? |
103 |
 |
シャトー・ムートン・ロートシルト 2001
胡散臭いワインの代表
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ |
104 |
 |
シャトー・レヴァンジル 1987
20年前のオフビンテージだが繊細で旨い。真面目な仕事してたのだろう。ラフィット参入後の2000年代を来年は呑むぞ! |
105 |
 |
シャトー・ラグランジュ 2003
馬鹿にするな!レ・フィエフ・ド?樹が若いんじゃない?商業主義に走りやがって!アホ評論家は90点位つけてるがワシなら飲む価値無しじゃ!いいかげんな仕事しやがって、3級の定番から外す! |
106 |