
痛みを出しているのは筋肉であることが多いです。だからといって筋肉だけに施術していてはいけません。原因である筋肉に関連した関節を整えることによって、
筋肉の活性化→持続力アップ→痛みの軽減・消失
に向かえると考えます。
治療のこだわり
自分が痛みのあるときに治療院へ行って嫌だったのは、痛いところをグリグリされることでした。しかもその後には強いだるさが・・・私どもの治療法の基本はなるべく患部に強い刺激を与えずに治していくことです。どうせなら痛い治療で治るより痛くない治療で治る方がよいでしょう?そういう治療法を日々探して勉強しています。
現在毎月一回以上は東京に治療術を勉強しに行っています。そのために臨時休診や院長不在になりますが、患者さんのための治療率アップのための考えていますので、ご了承ください。ホームページトップに臨時の休診などお知らせしていますのでお間違えのないようにチェックしてください。
●治療風景
低周波 |
 |
痛みのある場所に行うことで痛覚の緩和をします。首や両肩、背中や腰、膝、足に行います。体にやさしい1/fの揺らぎのリズムで患部に通電します。(10分) |
マイクロカレント治療器 |
 |
微弱電流によって細胞の活性化をします。捻挫などの腫れや筋肉痛が出ている部分にします。(10分〜20分) |
DZ2000 |
 |
心地よい音楽が流れる中で、全身のバイブレーションとともに5段階のマッサージの調節が出来ます。やわらかい刺激です。(10分) |
アプレシオ |
 |
従来からあるマッサージベッドの進化型。体にあわせていろいろな角度からもみあげます。(10分) |
治療体験談
●患者Aさん、女性48才
肩の痛みで来院しましたが、私にもわかりやすい説明で安心して施術を受けれました。マッサージベッドも私の体調に合わせて調整してもらったので気持ちよかったです。痛みは施術を受けるごとに楽になり、1週間後の3回目にほとんど良くなりました。また何かありましたらよろしくお願いします。
●患者Bさん、男性38才
交通事故で首をひどく痛めました。2ヵ月後に集中入院後に近くの治療院に行きました。電気と簡単なマッサージだけでなかなか痛みはよくなりませんでした。そんなときに都接骨院のうわさを聞いて、治療をうけました。
首の痛みも数回でとてもよくなり、あきらめていた指のシビレもとれたのは本当にうれしかったし、感謝してもしきれません。
これからも何かありましたらよろしくお願いします。
当院で治療を受けられた皆様の喜びのお声やご意見をお聞かせください!
(掲載許可をお願いする場合は、匿名性をとらせて頂きますので ご安心ください)
miyako@cac-net.ne.jpまで!
|