知多広域消防指令センター


指令センター紹介
 
知多広域消防指令センターは平成24年4月1日より運用を開始しました。
 これまでは、各消防本部にある通信指令室で119番通報を受信し、指令を出していましたが、知多半島全域の面積391平方キロメートルを1つの消防指令センターで119番通報を一括受信し、ここに属する常滑市、東海市、大府市、知多市、知多中部広域事務組合(半田市、阿久比町、武豊町、東浦町)、知多南部消防組合(美浜町、南知多町)における指令管制業務を行うようになりました。
 その役割を担うのが、知多広域消防指令センターです。指令業務を共同運用することにより施設の効率的な運用、大規模災害時にリアルタイムな情報の共有を行えること、各消防本部の連携強化や迅速な相互応援出動が可能になります。また、広域での応援態勢の確立や職員を集中することで通報から出動まで迅速な対応が可能になりました。
 各消防本部より日勤者4名、交代制勤務者24名の28名が派遣され24時間365日、知多半島の安心、安全を守っています。


新着情報

知多広域消防指令センター

所在地 〒475-0001
愛知県半田市石塚町三丁目5番地

電話番号      0569-20-1119
ファクス番号    0569-20-1120