
うわさの”おくだり様”
詳細はDIRTROCKSHPで・・・

左からm氏、T氏、miya-the氏

懐かし?のホイールチェアーも・・・

「5TT・・・」でお馴染みアサノクン
カッコ良過ぎ・・・
|
今年も「春箱」(ウエスタンライディングレースin箱館山)に行って
きました!
今回もエントリーに間に合わず、観戦メイン、そして時期ヘルメットの
購入を目的に出発しました。
到着前にいきなりトラブル発生。
名神高速から北陸道を走っていたのですが、ふと気が付くと・・・
「敦賀湾」が見えてきた〜!?(BAKAは愛知県人)
思いっきりインター通り越してしまいました・・・(ホントにバカ・・・)。
そんなこんなで何とか箱館山に到着。
辺りを見渡すと「5TT・・・」でお馴染みの面々もちらほらと・・・
車を止め、正面を見るとDIRTROCKSを発見!
T氏に話を聞いてみるとコースは昨年とほとんど変わらず、
不評だった登り返しもそのままだとか・・・。
しかし、シングルトラックやゴール前のジャンプ、テーブルトップなど
の追加で走る者も観客も楽しめる様に努力はしているようでした。
しばらくすると、ゴール地点を偵察?しに行っていたmiya-the氏と
m氏(初対面)がご帰還。
そこで初めてm氏の”おくだり様”(スピゲーHT)とご対面・・・。
・・・「スゲー」の一言・・・。
なんでも陶磁器の感じを出したかったと言う事で筆書き、塗料が乾く
前にクリアコートしたという代物。
ホントに釉薬で模様付けした陶磁器にしか見えませんでした!!
さて、肝心のレースですが、T氏はスポーツ(昨年ビギナーで
入賞)、miya-the氏とm氏はビギナークラスで走りました。
miya-the氏とm氏は惜しくも入賞には届かなかったものの、
まずまずの走りを。
T氏は6位入賞!!オメデトー!!
「5TT・・・」でお馴染みアサノクンはビギナークラス2位!!
着々と成長し続けております・・・。
このウエスタンライディングレース、シーズン初頭の大会という事も
あって、エリート選手達の体制が一般に知れ渡る大会でもあります。
一番驚いたのは内島亮選手。
オウンチームらしいというのは聞いていたんですが、使用バイクが
昨年世間を騒がせた、RN−01!!
ブレーキはアケボノという定番?組み合わせ・・・。
KAMIKAZE伊佐夫も復活、今年のJシリーズはHONDA旋風が巻き
起こりそうな予感です・・・。
今回の楽しみの一つでもあるブース巡りなのですが、ブースの数が
思ったより少なかったのが残念・・・。
しかしながら色々な物品が格安で売られているのは、確かで
ありまして、BAKAも念願のヘルメットをGET!!
初めて現物を見て、被って、すごく良い!!お値段的にもBAKA嫁
御推薦!
えっ、何買ったって?それは後日「カスタムペイント!」参照という
事で・・・。
レース後、アドレナリンの収まらない?m氏によるバニーホップ大会
や、ハードテール乗り比べなど(ねがきんの皆様、有難う!)レース
以外でも非常に楽しめました。
・・・次回は何とか出たいなぁ・・・。
|