天気予報は雨、かなりの高確率で・・・。おまけにAM04:00頃にはポツポツと・・・。
ダメだ、今回は絶対雨だ・・・。誰もがそうあきらめていました。が、知多トラは違った!!
晴天!スッゲーいい天気です。ど〜した?気象庁??て言うくらい・・・。
回を重ねるごとに参加者が増え続けている「5TT SHORT DOWNHILL GAME」ですが、とある情報筋から
今回は20名程度だと聞いておりました。
が、フタを開けてみるとなんと当日エントリーが10名ほど居り、なんと総勢33名の参加となりました。

私が現地に到着した時には既にコースが設定されていましたので早速インスペクションを始めます。
ポイントとなったのはスタート後から始まるつづら折れセクション。
ココはコース幅も狭く、砂利も浮いて更にオフキャンバーになっています。ここで変に飛ばしてしまうとコース
アウトしそうです。気をつけなければ・・・。
後半はほぼ過去の大会で使用したコースと似ており、比較的ハイスピードで行けそうです。
更に嬉しい事に過去幾度と無く苦しめられたゴール前の「コブ」がエスケープしやすい設定になっています。
ココに関しては苦しめられずに済みそうです。
実際にMTBを使って試走を始めますが、ここで新たな問題発生!・・・それは気温!
私たちDHerは自己責任において全身にプロテクターを着用する訳ですが、それがむちゃくちゃ暑い!!
特にココ「知多トラ」はゴールしたらスタート地点まで自分達でMTBを押し上げなければなりません。
少しでも体温を下げようと、ウエアーもFOXの長袖ジャージからノースリーブのサイクルウエアに変更。
肌の露出(外気と触れる範囲)を増やす作戦にしました。

さて本番です。
私の出走はくじ引きで決まった27番目。先に走った人達の話を聞くとどうやら今回も30秒辺りにタイムが集中
している様子・・・。
1ndタイム29.36秒・・・微妙なところです・・・。暑さの為か睡眠不足(夜勤明け)なのか、走りに集中出来ず
ボンミス連発です。
2ndタイム32.81秒・・・更にミスを連発。マーシャルの方にも「いつもよりバタバタしてるよ」と言われる始末。
水分補給しようとしたところ、自分の手に震え(痙攣?)が来ている事に気付きました。
・・・ヤバイ、熱中症になりかかってる?!慌てて自宅で子供の宿題に付き合っていたBAKA嫁に連絡!
・・・・・・・「こ、氷!氷のアイス買ってきて・・・」
当然の事ながらすぐに来れる訳も無く、症状回復しないまま、3本目スタート。
3ndタイム29.64秒・・・なんとか気合で走ったという感じです。
4本目の出走を待っている時にBAKA嫁到着!アイスと冷え冷えの飲み物を持って・・・。
すぐさま口に放り込み、しばらくするとちょっと楽になってきた感じ・・・。
4ndタイム29.06秒・・・?氷が効いたのか?タイムアップしてます。
5ndタイム28.36秒・・・??間違いなく効いてる!!自分でもハッキリ判るぐらい楽しく走れました!!

体調復帰後のBAKA。気持ち良く走れました
前半のタイムではとてもクラストップを狙えるようなタイムではありませんでしたが、後半なら・・・なんて
考えながら集計結果を待ちます。そして表彰式!
スポーツE(30歳〜)優勝!!バンザーイ!これで3連覇!
今回は11名エントリーと一番の激戦区での優勝!やっぱりいい気分です。が、2位とのタイム差0.07秒!
アブネ〜・・・次回はやばいかも・・・。
さて、気になる賞品付き「ACCURACY賞」ですが、なんと、前回の覇者アサノクン(中学生)が取りました!
今回も5本のタイム差0.65秒に収めて、イーストンのカーボンハンドル持っていきました・・・スゲー。
彼、会う度に速くなってます。今回タイムでも負けてるし・・・やっぱ若さには勝てないのか??
さあ、次回は10月12日です!・・・練習しよ・・・。

kamoさん初レースビギナー3位! 南京さんスポーツC(17・18歳)3位! BAKA 3連覇達成!

アサノクンの走り!良いフォームだな・・・。 カーボンハンドルをゲット!!


|