NET上から投票専用ボードに書き込んでくださった皆様の投票コメントです。ご協力ありがとうございました。(改行等につきましては、レイアウトの都合上、一部編集させていただいています。)
●はじめまして
高校生の時に「ダルタニャン物語」に出会ってからずっと惚れ込んでいる原作のダルタニャンに4点。同じく原作のアトスとポルトスに3点づつと、忠実なるグリモーに1点。映画からはR・チェンバレンのアラミスに2点と、ティム・カリー演ずるディズニー版のリシュリューに1点。キャンデロロのダルタニャンに1点を投票させてください。<ほづみ>
●今回も、よろしくお願いします
原作アラミスに、15点。相変わらずです見ません。これが、私の原点なので。(笑)<No.271/うさほん>
●ごきげんよう
原作アトスに、15点。<みーや>
●迷う・・・どうしよう・・・
今年が初投票です。ほんとに、ものすごく迷いました。(っていうか今も迷ってる。)で、結論は、原作のダルタニャン、アラミス、ポルトスにそれぞれ4点、原作アトスに3点、でお願いします。
なんだか複雑な理由があったんですけど、最初は、原作アトスに15点のつもりだったのに、個人的にラウルがすごく苦手で、しかも「三銃士」以降のアトスはだんだん私の大好きだったアトスじゃなくなっていってるような気がして・・・。 色々考えていたら、他の3人もすごくいいなあ、と思い始めました。で、とりあえず、4人にそれぞれ3点ずつ。そして、残りの3点は、まず「仮面の男」での素晴らしい勇気と寛大さに惹かれてポルトスに1点、そしてアラミスの大胆さと、ポルトスの死後の船上の彼のエピソードに感動したので彼にも1点、最後に全体を通してずっと私の好きなキャラクターであり続けたダルタニャンに1点。でも本当は、「三銃士」のアトスが一番好きです。<TOM>
●こんにちは
原作アトスに12点、ダルタニヤンに3点、でお願いいたします<SUZANNA>
●モードントくんに
今日、会誌用のカットとか描いて送る準備しましたが、なんかあると(郵便事故とか)モードントくんに配点数が減るので書き込みもしておこうと思いまして・・・ヽ(`Д´)ノ 書き込みに来ました!モードントくんに一点はいってる・・・(感動・・・)
私はモードントくんに15点!入れさせていただきますv(=∩_∩=)vダルも大好きですがダルタニアンは私が入れなくても大丈夫・・・<No.67/カール碓空>
●やっぱり
毎回恒例のフランソワ氏(アニメ)に15点。他の方々は私以外にもきっと入れる人が多いと思うので……イマイチ影のうすいマイナーできっと投票数少ない彼に全部つっこみます。<No.5/原智>
●悩んで悩んでこんな時間
考えてみればきっかけはアニ三のアラミスなので1点、忘れられないキャンデロロのダルに1点、私の中ではどんぴしゃだったジーン・ケリー版のポルトスに(役者の名前忘れました)1点、やっと読んだ「二人のガスコン」のダルに2点、そして原作アトスに10点をお願いします。これ以上細かい点を小出しにするとアトスの点が減ってしまうのでここらで止めておきます。ではでは。<irie>
●みんな駆け込み投票ですね!
毎年、はらたいらさんに全部(嘘)投票していたのですが、今年は何だか元気な少年のアニメ三銃士ダルに15点で行きたいと思います。それにしても碓空さん、昔はダルが一番て言ってたじゃない…。(女心と秋の空なのね)
<No.25/李エルザ>
●今日が〆切りだったのね。。。
今年はダルタニアンの魅力再発見! ということで、『ヤング・ブラッド』のダルタニアン@5点、『仮面の男』のダルタニアン@4点、『アニメ三銃士』のダルタニャン@3点でお願いします〜。(^o^
『ヤングブラッド』のダルって、物凄く爽やかに描かれていましたよね。あそこまで好青年に描かれたダルタニアンって実は結構珍しくありません??『仮面』のダルも相当異色キャラだったし。。。でもこんな風にいろんなバージョンが楽しめるのも、この物語のスケールの大きさの賜物だと思っています。(^ー^
P.S.あと…ソルトレイク五輪のフィリップ王子こと、アレクセイ・ヤグディン選手にも票を入れたかったんですけど、これってダメかしら??(^^;もしOKだったら、残りの3点を是非彼へお願いします〜<No.44/夏葉@No44>
●駆け込み投票します
母がお世話になっています。「投票しろ〜。おこづかいアップだぁ〜!!!」の言葉につられて、投票させていただきます。
仮面の男のダルタニアンに3点、ディズニー版三銃士のアトスに3点、レスター版のリシュリューに3点、三銃士(偕成社の児童書)のリシュリューに6点お願します。ほんとはディズニー映画のアトスにもっと票を入れたいのですが、母がリシュリュー様に点をまわせ〜。と後ろでうるさいので。
僕が最初に観た三銃士はディズニー版で、アトスが好きでした。小学生のときに読んだ本でも、アトスがお酒を飲みながら自分とミレディーのことをダルタニアンに話すところがいいです。それから、最後のほうでリシュリューがダルタニアンに銃士隊副隊長の任命書を渡すところもよかったです。てっきり牢獄に入れられてしまうと思ってました。三銃士ファンってたくさんいるんですね。びっくりしました。<Romiの息子>
●初めてのネット投票
毎年、銃倶の投票用紙にカット入りで投票してきましたが、今年は旅行の準備等で時間がないため、初めてネット投票します(^_^;)
今年は、ラ・フェール伯オリヴィエこと、原作アトスに15点捧げます!目指せ総合1位です!!(原作アトスに票を入れている人がいるのでうれしいです^^)<No.270/なるせまやこ>
<©三銃士ファンクラブ銃士倶楽部 2002>