「仮面の男」の日本公開後に映画をご覧になったファンの声を集めました。専用ボードに書き込んでくださった皆様のご協力ありがとうございました。(専用ボード開設期間1998年8月3日〜1999年3月29日)
●まみ/99年3月29日<月>23時48分
読みました。私も1998に2回も見てしまうほど大好きです。本田君の演技は毎回かかさず見ています。そして毎回4回転が決まった、と思うと音楽に、その、決まったという感動に、思わず涙が・・・。
ホント、感動しますよね。
●買ってしまいました
/くるみ/99年1月29日<金>08時54分Lazy Age さんの書き込みが出たままで、「廉価版」というのがつい、目に留まってしまい、そっちの方をとうとう通販で買ってしまいました。おお、ダルタニアン、かっこいい!やはり惚れ惚れしてしまいます。それで、今また細かいところを見て、ここの過去ログで勉強していますので、この掲示板、今後もしばらく継続して下さいね!お願いします。
●ビデオ廉価版かな?
/Lazy Age/98年12月30日<水>11時21分今日広告で「The Man in the iron mask」のビデオの広告を見つけました。ちなみにアメリカでの情報です。どうやら廉価版らしきもので、11.95ドルで1月5日から販売とのことでした。もうすでに周知のことかもしれませんが、その場合は無視してください。
●何故に「仮面の男」だけが
/くるみ/98年12月28日<月>11時59分「タイタニック」、「ディープ・インパクト」、なんかがまだまだ上映されているのに、「仮面の男」が再上映されるという話はどこにもないんでしょうか。あんなに面白いのに!ビデオ、欲しいけど、高すぎる・・・。LDを買おうかとも思っているけど、友達に貸したくてもプレーヤーを持っている人がいない!
うーん、そうこうしているうちに、レンタルのお店に並ぶ日が来るか・・・。
先日、ガブリエル・バーンの出演している「ユージュアル・サスペクツ」を観ました。なかなか巧みな筋書きで、面白かったです。彼の出演する映画で他にお勧めのがあったら、教えていただけませんか?
本田君、ずいぶん上手になってオリンピックのときよりいい顔になっていましたね。
●なるほど!
/ともこ/98年12月24日<木>18時14分>夏葉さま
レスありがとうございました!なるほど、お母さんの手作りかもしれないんですか。それならとっても素敵なことですね。失礼なことを言ってしまったかもしれません。どんな派手でお金のかかった衣装よりも、彼にとっては演技する力になってくれるものなんでしょう。そういうことなら。まさか、映画のコスチュームみたいなの着て演技するわけにもいかないですしね。
ビデオですが、我慢できなかったわたしはUS版をだいぶ前に入手しました。日本円で12000円くらいだったかな?そのデラックス版って、いっぱいプレミアがつくやつですよね?
●本田くんの衣装
/夏葉/98年12月23日<水>19時34分こんばんわー。仮面の男が映画館から去ってもう2ヶ月。ビデオリリースが待ち遠しい今日このごろです。(デラックス版を予約した奴(笑))
>ともこさま
フィギュアの本田くんの衣装ですが、長野オリンピックの頃、何かの番組で「衣装はお母さんの手作り」という話が披露されていた事があります。今回の衣装も お母さんのお手製だったのかもしれませんね。そう思うと、多少イメージ違ってもなんかほっこりしたいい気分になりました。(*^_^*)NHK杯では4回転きまって本当によかったですよね。カッコよかった!
●フィギュア
/ともこ/98年12月14日<月>12時10分見ました。本田君の演技。規定じゃなくてフリーでしたけど、全編サントラからでした。冒頭、仮面を取るようなマイムが入っていました。ただ、衣装がどうかなあ、と思いました。全身濃淡のあるグレーで、背中にタックが取ってあってそのタックの中が真っ赤。何がコンセプトの衣装かよくわからなくて。途中、舞踏会のようなところもあったので、ちょっと地味かなあ。
4回転決まったときのすごいうれしそうな顔。長野の時からがんばって留学までして努力してきて、やっと日本人としてははじめてこれをオフィシャルな大会でやっと決められた、ということを聞いて、感動しました。長野の時と、顔つきがぜんぜん違った。ちょっと大人になってましたよね。
●やはり
/くるみ/98年12月04日<金>09時31分日本の本田君が「仮面の男」のサントラ使うみたいです。昨日、NHKで予告をやっていました。フリーの演技かどっちか忘れましたが、とにかく観てみましょう!
●チェックしておこう
/くるみ/98年12月02日<水>08時42分今度の金・土・日でNHKでフィギュアスケートの番組があるので、その分が再放送になるかどうかわからないけど、しっかり見ておこうっと!
●みのがしたー!
/ともこ/98年12月01日<火>19時43分フランスのペアのは、テレビから聞き覚えのある曲が流れてはっとしてみてしまいました。でも別に内容的には関係なかったですよね。日本人のというのは、本田くんとかいう人のですか?それは見なかった。サントラのどのへんを使ったとか、どんな内容だったかなど教えていただけませんか?話によると、仮面を取るようなジェスチャーがあったとかないとか。
●youko/98年11月28日<土>17時21分
今、NHKのフィギュアスケ−トを観ていましたら、「仮面の男」のサントラ盤を使った、演技がありました。1組目はフランスのペアで、2組目は日本人のようでした??思わず・・・・見入ってしまいました。(^。^)
●ビデオとLDとDVD
/しゅわちゃん/98年11月26日<木>17時00分コレクターズボックスの話が出ていますね。ビデオも同じ日(2月5日)に発売で16000円。コレクターズボックスの豪華セットと比べると割高な感じが...。LDとDVDも同時発売。LDの値段は忘れたけど、DVDは3400円。
●カズ/98年11月24日<火>23時49分
フィルムカットについてのお返事ありがとうございました。上映開始から割りと早くに見に行きましたが、フィルムの状態によってカットされることがあるんですね。他にもカットされたのを見た人と話しをしてみると、全く別の映画館なのに同じ所がいくつもカットされていたので、製作側がカットしたものとカットしていないものがあるんだなと思いました。
●見つけました!
/くるみ/98年11月24日<火>09時07分“「仮面の男」コレクターズボックス5,000セット限定生産”というチラシがCD屋さんにありました!2月5日発売18,000円!(高いな・・・)取りあえず内容を紹介しますと、7大特典として、(全て「仮面の男」オリジナルです。)
1.“ディカプリオ”大型バナー(布製ポスター タテ1200mmヨコ720mm)
2.Tシャツ(USAサイズSのみ)
3.パブミラー(A5サイズ)
4.ポストカード(5枚組)
5.マスコミ用プレス(劇場公開時マスコミにのみ配布された非売品)
6.“四銃士”大型ポスター(B全サイズ タテ728mm ヨコ1030mm)
7.コレクターズボックス専用ジャケットデザイン「仮面の男」ビデオカセット(字幕スーパー版)
以上豪華特典をオリジナル特製ボックスに収納!だそうです。ビデオも同じ日に発売されるんでしょうかね。いくらなんでしょう?
ところで、私は国内盤のサントラを買った直後に、なるせまやこさんの書き込みを見ました。ううっ、輸入盤で充分だったかも・・・・。ま、いっか。1割引で買えたから、ね。
●映画フィルムのカットは...
/いせざきるい/98年11月23日<月>17時52分>カズさま
お返事が遅くなりましてすみません。以前聞いた話ですが、映画用のフィルムは、何度か上映しているうちに傷が付いたり、切断されたりするので、やむなくカットすることがあるといったことがあるようです。真偽のほどは、関係者のみぞ知るというところでしょうが、もしそうだとすると、ロードショー第一回目の上映がやはり一番フレッシュで確実ということにもなりそうですね。
●なるせまやこさん、ありがとう。
/もも/98年11月23日<月>01時40分教えてくれてありがとうございます。何せ私は「仮面の男」がきっかけで映画に興味を持つようになったくらい映画には無関心だったんです。だからとても参考になりました。がんばって手に入れるぞ!
●サントラ
/カズ/98年11月22日<日>00時56分21日発売のCDが予告のちらしに載っていたので、一応注文していました。それで今日お店に行って見ると、前に出たCDと同じものでした。曲を見るかぎりでは同じだけど、どこか違うのでしょうか?
●「仮面の男」サントラについて
/なるせまやこ/98年11月20日<金>19時08分>ももさん
「仮面の男」サントラはとっくの昔に発売されています。わたしは3月の終りに新宿のTSUTAYAで輸入版を購入しました。日本語の解説付の日本版のサントラCDも発売されていますが、サントラはボーカル曲なしのすべてBGMなので、輸入版で十分です。(輸入版の方が安いですし)映画のサントラは山○楽器や新○堂といったCDショップよりはHMV、タワーレコードといった輸入版中心のCDショップの方がコーナーが充実しているので見つけやすいですよ。ご参考になったでしょうか?
●サントラってもうでてるの?
/もも/98年11月20日<金>18時58分サントラほしいんですがどうしたらてにはいるの?いろいろお店回ってるけど見つからないんです。
●なおちゃん/98年11月16日<月>22時30分
新宿パレスで3回目の「仮面の男」を見てきました。サウンドトラックを覚えるほど聞き込んでいったので、曲が不自然にカットされた感じのところがあって、これがそう??と思ったのですが、場面と場面の区切り目などでセリフとはかぶらなかったので、あまり気になりませんでした。
アラミスがアトス達を自分の企みに誘う場面で、ダルタニヤンに対して「司祭の目で見なくても、君が重い秘密を背負っていることがわかる」なんて言ってるんですね。原作のダルだったら、アラミスにこんなことは言わせないんだろうなあ、なんてキャラクターの違いを感じました。
●教えて下さい。
/カズ/98年11月02日<月>02時18分銃士広場の方には何度かカキコしていますが、ここの掲示板は初めてなのでよろしくお願いします。
過去ログ全てに目を通したわけではないので、もし以前に話題になっていましたらごめんなさい。「仮面の男」を何度も見られた方はご存じだと思うのですが、映画館によってカットされているシーンがいくつかあったと思います。これはどうしてなのでしょう?同じお金を払うのになんだか損ですし、なによりカットされてるものしか見てない方は残念なんじゃないでしょうか。他の映画でもこんなことはあることなんでしょうか?
●J.マルコヴィッチのHPができました♪
/ユキエ/98年11月01日<日>19時14分はじめまして!いつもお邪魔させていただいているのですが,書き込みは初めてです。上映が終わってしまっても,未だ「仮面の男」の余韻から抜けられない私です。ビデオの発売が待ち遠しい・・・。(^^)
私信で申し訳ないのですが・・・。HPを作りました。アトス役を演じた”ジョン・マルコヴィッチ”の紹介があります。よろしかったら,ちょっと覗いてみて下さいませ〜
http://www1.odn.ne.jp/yukie●もう少し安い
/くるみ/98年10月29日<木>09時11分ビデオですが、amazon.com.では、$88.39で出ています。(これでも、15%ディスカウントなのかぁ)
http://www.amazon.com/exec/obidos/subst/home/home.html/002-2729183-9886824送料が1,000円くらいかかるのかなぁ。やはり安い買い物じゃないですね・・・。
●高い・・・
/Minette/98年10月28日<水>22時45分そうですか、¥18000ですか・・・高いですね。私もディカプリオ効果でいきなり廉価版を期待していたんですが。しばらくはレンタル借りまくって心を静めるしかないか。でもすごく欲しいです。うーん、悩みますね。2月まで考えます。
●ビデオ
/キリン/98年10月26日<月>20時35分18000円という話、やはり本当なのでしょうかね。タイタニックのビデオ化の時に「もしかたら仮面もいきなり廉価でいけるかも」と期待したのですが甘かったのでしょうか?値段を1/5にしてくれたら、絶対に5倍以上売れると思うのですがねえ・・・。0が1コ多い、とまではいわないから、せめて初めの1が取れてくれないかな、と、しょうのないことを願っています・・・。欲しくて仕方がないのですが、ちょっと躊躇する値段ですよね。以前の噂通りだと2月でしょうか?年度末、引越、・・・お金がなさそう・・・でも欲しい。
>まやこ様
私はオジコンという自覚はありませんが、なぜか友達に「ほらやっぱり(オジコンだ)」と言われました。う〜〜ん・・・。
●「仮面の男」のビデオ
/なるせまやこ/98年10月25日<日>22時28分…はディカプリオ効果で初めから廉価版で出ると期待したんですが、「銃士広場」に書き込まれた情報によりますと18000円するらしいです!(@_@)わたしにはとても手が出せません…(死)
>ももさん
>このごろは寝てもさめてもガブ様のことばかり考えてしまいます。
>かなり重症。
わたしもです(^_^;)元々オジコンでしたが(笑)、海外の俳優さんにこんなに惚れこんでしまったのは初めてなので自分でもビックリしてます。
●わたしも
/キリン/98年10月24日<土>17時07分もちろん私も、ガブガブのポスター欲しいですよ〜!ビデオも早く出て欲しいけど、きっと高いんだろうな・・・。アメリカでさえ廉価でないのだから日本ではさぞかし高いのでしょうね。
●がぶりんだいすき!
/もも/98年10月24日<土>02時43分このごろは寝てもさめてもガブ様のことばかり考えてしまいます。かなり重症。ポスターやっぱり手に入れるのは無理なのかなあ。かなしいよー。それならせめてはやくビデオがでるといいですね。二本買って、一本は保存用、一本は観賞用にします。ところでビデオっていつでるのかしら?
●くるみ/98年10月23日<金>09時54分
ビデオの発売、待ち遠しいですよね!ネット上のアメリカの通販で検索したら、$80以上するんですね。DVDはその半額で出ているんですが、日本で販売されているDVDプレーヤーでは再生できないそうですね。でも、ダル様に会いたいよぉ〜!
先日「タイタニック」のビデオを買いまして(劇場では3回観たんですが)、昨夜観ていたら、画面全体を明るくしてあるので、合成しているところなんかがわかるんです。全然迫力もなくて、退屈でした。あれはやはり劇場で観るものですね。ディカプリオも「仮面の男」の方がずっといいし、「タイタニック」観ながら「仮面の男」が恋しくなってしまいました。このビデオ、そう何度も観ないと思うので、誰かに譲ろうかと思っています。
>なるせやまこさん
そうか、ディカプリオのポスターの裏がダル様なのか。まだ上映している映画館へ見に行こうかな??
●はじめまして。
/Minette/98年10月22日<木>23時18分こんなサイトがあるなんて、びっくりしました。私の周りには同好の士が全くいないので、三銃士のファンなんて私だけかと思ってました。うれしいです。もちろん私も仮面の男観に行きましたよ。レオ目当てで行ったのですが、やっぱりダルタニアンですね。惚れました。(オヤジ嫌いなのに)もう一度彼らに会いたくてたまりません。ビデオはいつ発売になるのでしょうか?知っている方がいたら教えてください。
●ガブリエル@ダルさま等身大ポスター
/なるせまやこ/98年10月22日<木>22時48分>くるみさん&キリンさん
ディカプリオのポスターの裏がガブリエル@ダルの等身大ポスターです(^^)確かルイのポスターの裏がガブリエル@ダルで、フィリップの裏がマルコ@アトスだたはずです。と、言うのも等身大ポスターが飾ってあった映画館ではポスターがガッチリ固定されていて、裏をちゃんと見れなかったからです。わたしもそのポスターが欲しくて、ロードショー公開の最終日に映画館に行ってみましたが、「プライベート・ライアン」のポスターに変わっていました(T_T)
>ももさん
わたし以外に10回「仮面の男」を見た方がいらっしゃるなんて…(*_*)ちなみにわたしは5館11回見ました(爆)
●ありがとうございました
/くるみ/98年10月22日<木>17時14分>キリンさん & いせざきるいさん
ありがとうございました。この近くのCD屋さんでは、輸入限定版は品切れのようですので、やはり11月21日(だったかな?)まで待とうかと思っています。しかし!う〜む、待てそうになかったら、インターネットの通販で買うかもしれません。
>ももさん
ええっ!ダルタニアンの等身大のポスター?!欲しい、欲しい!あんなシブイ俳優さんがいたなんて、この映画を観るまで知らなかったよぉ〜!
●ポスター・・・
/キリン/98年10月22日<木>17時09分映画館に貼ってあったその、ダルタニアン@ガブリエルの等身大ポスターとやら・・・。私は2館計6回見に行きましたがそんなお宝にはお目にかかれませんでした。等身大であったのは「レオ」ものだけでした。一目でいいから見てみたい・・・、見たらきっと欲しくなりそう・・・。
●わたしも。
/もも/98年10月22日<木>16時23分私も10回「仮面の男」をみにいきました。ガブ様はとってもすてきです。みなさんの中で映画館に貼ってあった、ダルタニヤンのほぼ等身大のあのポスターを持っていらっしゃる方、どうか私に是非ゆずってほしいなあ・・・。
●輸入限定版のブックレット
/いせざきるい/98年10月21日<水>19時43分輸入限定版では、曲目や解説の日本語訳の付いた「オリジナル・ブックレット」なるカードがオマケになっていました。本体の解説部分は、すべて英文でアメリカ版と同じだと思います。ひょっとして次回発売版は、この部分が日本語刷りになるのかもしれませんね。
●さんとら
/キリン/98年10月21日<水>17時47分輸入限定版のわりにはかなりの数を見かけました。在庫切れということならば、まだ店頭に残っている所もあるのではないでしょうか?ブックレットについては今手元に無いので少しお待ちください(或いはどなたかお持ちの方・・・)。
●輸入限定版だったのですか
/くるみ/98年10月21日<水>12時26分キリンさん、ありがとうございました!もし、お持ちの方がいらっしゃったら、その輸入限定版のブックレットなどについても教えていただけませんか?たびたびごめんなさい。
●サントラ
/キリン/98年10月20日<火>17時55分答えになっていないと思いますが、確かにこれ迄店頭に出ていたサントラは「輸入限定版」という触れ込みになっています。11月下旬に新たに発売なんですか?もしかして、タイタニックみたいに何種類も出すつもり??
●サントラ盤について教えて
/くるみ/98年10月16日<金>12時33分こんにちは〜。はじめまして!「仮面の男」、気に入って、2回観に行きました。先日、JAL国際線の映画上映のプログラムに「仮面の男」の写真があったので、“ラッキー!”と思っていたら、ファースト&ビジネスクラスのみで、エコノミーは「シティ・オブ・エンジェル」でした。ぐやじ〜い! 差をつけたわね〜。
ところで、昨日「仮面の男」のサントラを注文したところ、これまで店頭に出ていた分は、限定版で在庫切れだそうで11月下旬にまた新たに発売されるそうです。限定版と次回発売分って、どう違うのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただけませんか?
<
©三銃士ファンクラブ銃士倶楽部>