|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2014年7月4日(金)〜6日(日) 知多市勤労文化会館で第14回フォトサークル・ふりーぴーぷる展を開催 場所 知多市勤労文化会館 〒478-0047 知多市緑町5-1 スナップ写真〜風景写真まで、全紙・半切37点+自由なスペースの写真11点の合計48点を展示しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第14回 山崎隆行の楽しい写真教室 後期作品発表会開催 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[三河展] 3月7日(金)〜9日(日) 刈谷市総合文化センターアイリス1F 展示ギャラリーA.B.C 〒448-0857 刈谷市若松町2-104 TEL 0566-21-7430 [半田展] 3月21日(金)〜23日(日) 中部電力半田営業所内 ギャラリーわっと 〒470-0817 半田市東洋町1-3-3 風景、花、スナップ写真 全紙、半切で合計42点作品展示しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第14回 山崎隆行の楽しい写真教室 前期作品発表会開催 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[半田展] 11月15日(金)〜17日(日) 中部電力半田営業所内 ギャラリーわっと [三河展] 12月6日(金)〜8日(日) 刈谷市総合文化センターアイリス1F 展示ギャラリーA.B.C 〒448-0857 刈谷市若松町2-104 TEL 0566-21-7430 風景、花、スナップ写真 全紙、半切で合計42点作品展示しています。 ★後期の作品発表会は2014年3月に開催します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■2013年4月19日(金)-25日(木) 富士フイルムフォトサロン東京 東京都港区赤坂9-7-3 富士フイルムスクエア 午前10時〜午後7時(最終日午後4時) ■2013年6月28日(金)-7月4日(木) 富士フイルムフォトサロン大阪 大阪市中央区備後町3-5-11 富士フイルム大阪ビル1F 午前10時〜午後7時(最終日 午後2時まで) ■2013年9月27日(金)-10月3日(木) 富士フイルムフォトサロン名古屋 名古屋市中区栄1丁目12-17 富士フイルム名古屋ビル1F 午前10時〜午後6時(最 終日午後2時まで) ■2013年10月17日(木)-20日(日) 刈谷市総合文化センターアイリス 刈谷市若松町2-104 午前9時〜午後6時(初日午後1時〜・最終日午後4時まで) 豊田市稲武地区にある面ノ木原生林と面ノ木牧場跡地を主体に撮影した風景写真。全紙を主体に、全倍、4切を含めたオールカラー45点を展示。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012年10月8日掲載 第13回山崎隆行の楽しい写真教室作品発表会開催 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■2012年11月9日(金)〜11日(日) 半田展 ギャラリーわっと 中部電力半田営業所内 (半田市東洋町1-3-3) AM10:00〜PM4:00(最終日3:00) ■2012年11月30日(金)〜12月2日(日) 三河展 刈谷総合文化センター アイリス (刈谷市若松町2-104) AM9:00〜PM6:00(初日PM1:00〜、最 終日PM:5:00) ■DM表紙写真・・・小林智美(高浜市在住) ■作品点数・・・全紙約49点 ■風景、花、スナップ写真を展示 デジタルプリント、銀塩フィルムプリント、モノクロプリントと多彩で、6名の会員が今年から活動。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011年8月24日掲載 山崎隆行 写真展 ―花と風景の世界― | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011年9月1日〜9月30日まで、愛知県安城市「神戸炭焼焙煎珈琲 茶悠館」で、山崎隆行の個展を開催。 第1部 花の世界 9月1日〜15日 第2部 風景の世界 9月15日〜30日 2008年 Stage-mono-の以来となる個展開催。点数は友情出品を含め、第1部−花の世界計14点、第2部−風景の世界14点の計28点を展示。作品は、1996年〜2010年までの代表作。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011年6月20日掲載 第11回 フォトサークル・ふりーぴーふる写真展開催 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011年6月24日(金)〜26日(日)まで、第11回 フォトサークル・ふりーぴーぷる展を開催 [開催場所] ギャラリーわっと(中部電力半田営業所内) 住所 愛知県半田市東洋町1-3-3 TEL/0569-21-5110 [開館時間] AM10:00〜PM4:00(最終日PM3:00) 入場無料 DM表紙写真…吉川祝夫(知多市在住) 作品点数…全紙・半切30点とフリースペース10点 スナップ・風景・花などのバリエーションに富んだ作品を展示します。また、各会員に、2LやL版写真などを自由に貼ったりできる0.9m×0.6mフリースペースで、楽しめる作品を展示します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年11月24日掲載 Y's Photo開設10周年企画 山崎隆行となかま写真展のご案内 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Y's Photo開設10周年企画 山崎隆行となかま写真展開催 2010年12月4日(土)〜5日(日) イオンモール東浦 2010年12月16日(木)〜19日(日) ギャラリーわっと [開催場所] イオンモール東浦 2Fイオンホール 愛知県知多郡東浦町大字緒川字申新田二区67-8 ギャラリーわっと(中部電力半田営業所内) 住所 愛知県半田市東洋町1-3-3 TEL/0569-21-5110 [開館時間] AM10:00〜PM10:00(最終日PM8:00) イオンモール東浦 AM10:00〜PM4:00(最終日PM3:00) ギャラリーわっと 作品点数…全倍・全紙・半切44点 知多半島を中心に活躍する写真家「山崎隆行」が「写真家」として独立してから10年が経ち、節目である今年は6月に続いて2度目の写真展を開催します。 生徒の中にも半田市主催のフォトコンクールで金賞を受賞したメンバーがおり、クラブのメンバーも経験豊富のベテランが多く、各作品のレベルも高いものを展示します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年6月12日掲載 第10回 フォトサークル・ふりーぴーぷる写真展のご案内 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年6月25日(金)〜27日(日)に、第10回 フォトサークル・ふりーぴーぷる写真展を開催 [開催場所] ギャラリーわっと(中部電力半田営業所内) 住所 愛知県半田市東洋町1-3-3 TEL/0569-21-5110 [開館時間] AM10:00〜PM4:00(最終日PM3:00) 作品点数…全紙・半切33点とフリースペース11点 スナップ・風景・花とバリエーションに富んだ作品を展示します。また、各会員に、2LやL版写真などを自由に貼ったりできる0.9m×0.6mフリースペースがあり、様々な展示を試みています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年5月25日掲載 第11回 山崎隆行の楽しい写真教室 作品発表会のご案内 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年6月5日・6日に第11回 山崎隆行の楽しい写真教室作品発表会を開催します。 [開催場所] イオンモール東浦(住所 愛知県知多郡東浦町大字緒川字申新田二区67-8) [開催時間] AM10:00〜PM10:00(最終日PM8:00まで) 作品点数…カラー全紙・半切43点とモノクロ8点を展示します。また2日間の限定で、人物やお花を撮る、参加無料のデジカメプチ体験のイベントを開催します。 イベント内容 [内容] 人物やお花をテーマに進めます [講師] 写真家 山崎隆行 [対象] 18歳以上の方 [回数] 両日とも各3回(1回30分予定) [時間] 1回目AM10:30〜 2回目PM2:00〜 3回目PM4:00〜 [定員] 各10名 [予約優先] TEL 0569-22-5614またはメールts-photo@cac-net.ne.jp |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年3月23日掲載 日本福祉大学生涯学習センター 2010年度講座のご案内 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本福祉大学生涯学習センターで、2010年度 デジタルカメラ撮影テクニックの講座が始まります。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロ写真家の経験をもとに、コンパクトデジタルカメラ初心者からデジタル一眼レフ中級者まで、カメラ機能と使いこなし、構図、露出などの高度なテクニックを学べます。今までうまく撮影できなかった被写体をテーマ別撮影実践撮影で習得しましょう。 Aコース…プロから学ぶコンパクトデジタルカメラレベルアップ活用術 初心者と中級者を含めて、コンパクトデジタルカメラの一歩進んだ使い方を身につけましょう。 Bコース…デジタル一眼レフ 撮影テクニック 一眼レフ初心者と中級者を含めて、カメラ機能や使いこなしをしながら、構図や露出などの高度なプロのテクニックを学びましょう。 ■対 象 A コンパクトデジタルカメラの一歩進んだ ■受講料 各12000円(消費税・テキスト代込) 使い方・撮影テクニックを身につけたい方。 ■講 師 写真家 山崎隆行(日本写真作家協会・日本写真協会) B デジタル一眼レフカメラのより高度な撮 ■定 員 20名(最少開講人数 12名) 影テクニックを身につけたい方。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2日以降はA・B合同実習になります。
デジタルカメラ講座に関するお問い合わせ Y's Photo 0569-22-5614 E-mail ts-photo@cac-net.ne.jp |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年1月7日掲載 神谷順子 写真展開催 -高浜おまんと祭り- | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010年2月6日(土)〜7日(日) 東浦町 イオンモール東浦 イオンホール2Fにて神谷順子写真展を開催します。高浜市の無形民俗文化財であるおまんと祭りを準備から祭りの開催まで追っています。メインの小全紙と六切りサイズの展示構成で、全てモノクロのバライタペーパーで焼いています。 写真展のお問い合わせは、 0569-22-5614のY's Photo山崎まで | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009年7月7日掲載 隔月 風景写真誌に作品掲載 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11月5日掲載 Stage-mono- 山崎隆行 写真展開催 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12月5日(金)〜12月14日(日)まで、名古屋 栄のフォトサロン・サンルウにて山崎
隆行写真展 『Stage-mono-』を開催。人の温かさが感じられるモノクロ写真を、12×14インチサイズに焼いたものです。作品点数は約35点を予定。 お問い合わせは、フォトサロン サン・ルウ(052-973-1113)またはY's Photo(0569-22-5614)まで。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008.9月17日掲載 旅写真 6月号で『注目の写真家』として紹介! ・ カメラマガジン No.7で『やわらかな光』を掲載! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
現在発行されているカメラマガジンに、ハッセルブラッドとプロクサーを使用した『やわらかな光』の作品を発表しています。プロクサ―という接写フィルターを使用して、独自な世界を表現しています。現在、全国の書店にてお買い求めできます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ![]() п@0569-22-5614 |
Copyright (C) 2008 Y’s Photo All Rights Reserved