04' 5TT SHORT DOWNHILL GAME 6nd
2004/12/05 晴れのち曇り

京の都から 「麻呂」 がやってきた・・・
北海道では大雪、東京では気温が26度を超えるという、とんでもない日に「5TT SHORT DOWNHILL GAME」
最終戦が行われました。
今大会、京都から相互リンクサイトである「DIRTROCKS」のm氏が初参戦という事で、どんな走りを見せて
くれるか、非常に楽しみです・・・。
さて、今回はコース中盤が今までにない設定となっておりました。
今までなら前半のロックセクションを抜けた後、右の180度ターンで漕ぎセクション突入でしたが、今回は
ロック後、知多トラの一番左端の高くなった所をそのまま突っ切り、一段落ち〜の右旋回、沼の横を通って
漕ぎセクションという事になっていました。
このライン、沼の横というのが朝方までの雨でぬかるんでおり、更に登り返しとなっています。
かなりの勢いで突っ込まない限りタイムロスは必須。 皆さんも練習中からかなりてこずっておりました。
今回BAKAはDH−IとVOODOOの2台を持ち込んでいましたので前回に引き続きVOODOOを使用。
更に漕ぎを重視する為に懐かしの初代MADMAD(26x1.95)を履かせて挑む事にしました。・・・でも

ちょっと走ればご覧の通り、泥ドーナツの出来上がり・・・。
至る所で泥掃除をする選手の姿が見受けられました。
さて本番、今回は前回に引き続きエキスパートクラスでのエントリーです。が、遂にと言いますか、スポーツ
クラスで走っていたお馴染みアサノクンが同じクラスに・・・。
いきなり一本目から全クラス通してトップの34秒台を叩き出し、皆を唖然とさせました・・・。
ちなみにBAKAはスタート直後から突っ込みすぎでミス、41秒台・・・。
2本目、3本目と37秒台、4本目36秒台突入、ラスト5本目0,04秒届かず36秒台、さよ〜なら〜・・・。
アサノクンはラスト33秒台に突入。ブッチギリでクラス優勝を飾りました。

「DIRTROCKS」のm氏でありますが、私と同等のタイムを刻み、「もう削るところが無い・・・」とか言いながら、
ラストには34秒台に突入!・・・しっかりとクラス優勝を飾っておりました。
プロクラスには南京さんと常連ヤマモトクンの2名がエントリー。
賞金をかけてプロクラス専用コースを使った熱い戦いが繰り広げられました。
制したのは一秒に満たない僅差で南京さん。 賞金8000円をゲットしました。

知多トラの”ヨン様”ことヤマモトクンと南京さん
賞金を手ににっこり・・・
ACCURACY賞はいつもの?アサノクンが制しています。
BAKAは一本目のタイムが響いて7位、上手くまとめていれば入賞出来たのでは?と非常に悔やんでおります。
今回、最終戦という事で全員参加(観戦者も!)のじゃんけん大会があり、商品であるタイヤ(KUJO DH、
クロウコンプ、ラバーズソウル)をかけて大いに盛り上がりました。

来シーズンも偶数月に開催を予定しているという事なので、今のうちに予定を空けておくように!!
フォトギャラリー
|


|