
先ずはじめに、参加された皆さん!
ご迷惑お掛けしました!!
DHバイクで知多半島を一周、そして日の出を見ようというのだ。
そして話は進み、初日の出は予定が会わず見送りとなったが、翌日2日に決行。
この地域での日の出は午前7時頃、せっかくだからという事で日の出ポイントを知多半島最南端の師崎
(もろざき)港に設定し、余裕を持って午前5時半田市を出発という事に・・・。
午前5時、集合場所であるドラッグストア(私の自宅の目の前)へ行くと既にバラさんが居りました。
今回バラさんが持ち込んだバイクは最近手に入れたという、あの「トマック204マグナム」です。
カ、カッコイイ!!グラフィックも良いし、特徴でもあるローウィルサスがなんとも・・・。
実際乗せてもらいましたが、か、軽い!!車重自体も軽いようですが、乗り味が軽い!例えて言うならまるで、
XCバイクのよう!!さすが日本に十数台しかないバイクです・・・。
さて、出発してから数分でバラさんにちぎられた!!今回私はDH-Iを持ち込んだのですが、コギが異常に
重い!パノで下ったそのままの仕様でしたので、タイヤもマキシスのスーパータッキー仕様・・・。
全くスピードに乗る事も出来ず、終始コギ状態・・・。
あっという間に足が上がってしまいましたよ・・・。
そんな感じで苦しんで苦しんで、時計を見るとヤバイ!時間が無い!!日の出に間に合わ〜ん!!
根性出しても進みません・・・。
結局、10分送れで港に到着。当然の事ながらお日様は既に上がってます・・・。
ヨシローさんと合流し、とりあえずお日様バックに記念撮影(証拠写真?)。
さて、ヨシローさんのバイクですが、既にXTのデュアルレバーが装着されていましたので、ちょっと試乗させて
もらいました。
はっきりいって、「良い!」です。
シフト操作もスムーズ、手の大きさも関係してきますが指をレバーから置き換えなくても変速出来るので、
「使ってみようかなぁ・・・」なんて思っちゃいました。
帰り道、全く足の状態は回復せず、コンビニで休んでいると猛スピードで突っ込んでくるライダーが・・・。
知多トラでおなじみ、南京さんだ〜!(内海在住)
そんなこんなで結局は4人でのツーリングとなり、企画的には成功!コンディション的には最悪?な走り初めと
なりました。
ら、来年こそはちゃんと走るからね〜!(来年もやるのか??)
|