聡一朗の記録
RECORD OF SOU16
2006年7月 8月 9月


7月30日
旅行から帰ってきました。
HPには書かなかったけれど、
サイパン4泊5日の旅行をしてきました!
いやー、良かったですよ!サイパンは!
これ以上は自慢になる可能性があるので、ここまで。


7月25日
STAR−3作成中。
ネ、ネタがぁ〜!!

アトランチスの謎というゲームを土曜に、
白谷くんにやらせてもらいました。
なにげにはまった。(汗)
まあ、買うほどではないけど。
それより、SUPERMARIOWORLD(英語版)
が、ほしいので、アメリカにいる親戚に頼んでおきました。
あとは
吸い出し機のみ!


7月21日
STAR−2完成!
後半はネタ切れして、テレサとテレサブロックでごり押ししてます・・・
STAR−3は風の試練です。
高速強制スクロール面です。
キノコ台、木目台、パタメット、画面外からのキラー・・・
いろいろ混ざってます。


7月18日
STAR−1完成!
なかなかのコース。
STAR−2は闇の試練です。
地下とお化け屋敷が混ざっている・・・というよりは、
お化け屋敷が地下に沈んだ、といったほうがいいですね。

学校では、席替えをしました。
仲のいい狩野君と席が隣になりました!
でも、1学期はあと2日・・・
意味無いじゃん!


7月17日
STAR−1作成中。
今日は3連休の最後の日。
午前中は長島に行ってました。午後の3時ごろから、
諒くん、土井くんと遊びました。
これで3連休の3日とも遊んだなあ・・・

遊んでいるとき、ニュースーパーマリオブラザーズで裏技を発見しました!
チャレンジモードで壁の左側が5ドットくらいあくように、
スクロールしてジャンプすると引っかかります。
そのままのぼっていくと、上にあがれる場所はあがりますが、
上に天井のようなものがある地形、
いわゆる、逆L字地形だと、チビマリオだとそのままジャンプ、
チビ以外の場合、しゃがみジャンプすると・・・
なんと!もとあった空間の1ブロック上をすり抜けていきます!
この調子だと、つたのワープもできるかも・・・(無理でした。)

スーパーマリオキャラクター2のこと
ううむ、スターロードへのスターが1個多いので、
スターの形が微妙に違う・・・
スターロードは「〜〜の試練」シリーズで作ってます。今は草の試練。
この後は、光の試練、闇の試練、空の試練、風の試練、水の試練
を作っていきます。


戻る